- 川西
- I
かわにし【川西】(1)兵庫県東南部の市。 近年, 北部の丘陵地に住宅の開発が進む。 皮革・染色などの工業が盛ん。(2)山形県南部, 東置賜(ヒガシオキタマ)郡の町。 米沢盆地の南西部に位置し, 銘酒の産地。(3)新潟県中南部, 中魚沼郡の町。 県内の豪雪地帯。(4)奈良県北西部, 磯城(シキ)郡の町。 飛鳥川・寺川が大和川に合流する低湿地帯。IIかわにし【川西・河西】(1)京都市の西洞院川または堀川の西, 下京二条通り以南の一帯。 元禄期(1688-1704)に職人・小商人が多く住んでいた。(2)京都の賀茂川の西の遊所。 陰間茶屋が並んでいた。→ 川東
Japanese explanatory dictionaries. 2013.